THE WAREHOUSE HOTEL / ザ・ウェアハウスホテル in シンガポール

English Below↓

弊社では、ホテル舞洲ロッジyoin hotelを始めとして、
ここ数年ホテルのブランディングのお仕事を依頼していただくことが増えてきました。

それは観光産業の盛んな京都という土地柄もありますが、
エコノシスデザインには、建築のバックグラウンドを持つスタッフが多いからというのもあります。

ホテルのブランディングにおいて、
建物だけでなく、またグラフィックデザインだけでもなく、
お客様の「体験」を総合的にブランディングすることが大事だと私たちは思っています。

そんなエコノシスでは、リサーチもかねて世界各国のホテルに足を運ぶことも少なくありません。

今回は出張のついでに足を伸ばした、シンガポールにあるTHE WAREHOUSE HOTELをご紹介。


こちらのブテイックホテルは、1895年にシンガポールのマラッカの川沿いに倉庫として建てられました。

その当時このエリアは秘密組織の温床として、またアンダーグラウンドな活動、
またお酒の蒸留所として使われていたエリアだそうです。

ホテル内は、倉庫だった面影を生かしつつ、アーバンな香りを残しつつ、アートやインテリアでモダンな印象でした。

これからも徐々に世界のホテルをご紹介していきたいと思います。

We've been getting more branding projects for hotel past few years.

The reason behind it is that because of our location.

Regarding to Kyoto is becoming more well-known tourist city in the world, there are more hotels than ever before, but also luckily, we have few designers (including our CEO) have architect background in our studio.

Branding for hotel isn't just about architect or graphic design, we believe that it is about designing customers experience while they stay at hotel.

To work for the projects, we also visit and stay hotels in the world to learn about what is important experience as a client or traveler and deseigner point of view. (or we can just say, we LOVE staying at beautiful hotels)

Last month, we have been to Malaysia for a meeting with one of our client, then we flight to Singapore to stay THE WARE HOUSE HOTEL which was built in 1895 along the Singapore River as part of the Straits of Malacca trade route.

We have very exciting projects coming up early 2020.. Stay tuned!

Miz